慶應オープンイノベーション信濃町慶應オープンイノベーション信濃町

TOP 企業の皆様 企業との研究・契約の流れ/企業との研究等の概要

企業との研究・契約の流れ

企業との研究等の概要

共同研究研究一覧PDF

共同研究

ある研究課題について、慶應義塾とが業務を分担して共同で研究を行う(研究業務を行うのは契約当事者双方の場合)。

リサーチパーク共同研究

信濃町キャンパス総合医科学研究棟内の研究スペース(=リサーチパーク)にて、共同で研究を行う。

共同研究講座※医学部・大学院医学研究科のみ

共同研究費を原資として医学部内に研究推進組織(=講座)を設置して、共同で研究を行う。

(この表は横にスクロールできます)
項目名
共同研究
リサーチパーク共同研究
共同研究講座※医学部・大学院医学研究科のみ
研究(業務)課題
企業・大学(教員)双方が協議の上、定める。
教員の役割
課題に沿った研究を、役割分担して行う。
企業の研究者の役割
課題に沿った研究を、役割分担して行う。
得られるもの
双方が作成する研究成果(報告書等)
同左および研究用スペース
(総合医科学研究棟内)
同左および講座設置情報の
公開(企業名等)
知的資産
発明者が誰なのかによって権利所有を確定する。その取扱は、契約書で定める。
経費
課題を遂行するために大学として必要な研究費を、企業が負担する。
※教員が研究実施に用いる研究費(=直接経費)+大学における管理経費(一般管理費)*
同左
※原則として 3,000万円以上/年 × 3年
*一般管理費
(=オーバーヘッド/
間接経費)
経費全体(大学への支払額)の18%
なし
但し、一般管理費相当額として
リサーチパーク利用料を充当
経費全体(大学への支払額)の18%
税額控除制度
あり(特別試験研究費税額控除)※条件付き
設置手続き
契約の流れ
をご確認ください。
コンタクト」よりご連絡ください。

委受託研究研究一覧PDF

外部機関(企業等)から慶應義塾に、ある研究課題についての研究業務遂行の依頼があり、それを受けて慶應義塾が研究業務を行う。

(この表は横にスクロールできます)
項目名
委受託研究
研究(業務)課題
企業が想定し、大学(教員)が了解する。
教員の役割
課題に沿った研究を行う。
企業の研究者の役割
なし
得られるもの
大学が作成する研究成果(報告書等)
知的資産
原則は発明者は教員。その取扱は、契約書で定める。
研究費
課題を遂行するために大学として必要な研究費を、企業が負担する。
※教員が研究実施に用いる直接経費+大学における管理経費*
*一般管理費
(=オーバーヘッド/
間接経費)
経費全体(大学への支払額)の18%
税額控除制度
なし
設置手続き
契約の流れ」をご確認ください。

委受託業務研究一覧PDF

外部機関(企業等)から、ある業務や作業等(データ解析など)について依頼があり、それを慶應義塾が受託する。

(この表は横にスクロールできます)
項目名
委受託業務
研究(業務)課題
企業が想定し、大学(教員)が了解する。
教員の役割
課題に沿った研究を行う。
企業の研究者の役割
なし
得られるもの
大学が作成する研究成果(報告書等)
知的資産
発明が生じる場合、原則は発明者は教員。その取扱は、契約書で定める。
研究費
課題を遂行するために大学として必要な研究費を、企業が負担する。
※教員が研究実施に用いる直接経費+大学における管理経費*
*一般管理費
(=オーバーヘッド/
間接経費)
経費全体(大学への支払額)の18%
税額控除制度
なし
設置手続き
契約の流れ」をご確認ください。

技術指導/学術コンサルティング指導研究一覧PDF

外部機関(企業等)からの依頼を受けて、慶應義塾の研究者が学術的および技術的知見に基づく技術指導、または助言を行う。

(この表は横にスクロールできます)
項目名
技術指導/学術コンサルティング
研究(業務)課題
企業が想定し、大学(教員)が了解する。
教員の役割
指導/コンサルティング
企業の研究者の役割
なし
得られるもの
教員からの指導/コンサルティング
知的資産
原則は発明者は教員。その取扱は、契約書で定める。
研究費
教員が指導のために割く時間相当分の指導料として、企業が負担する。
*一般管理費
(=オーバーヘッド/
間接経費)
経費全体(大学への支払額)の18%
税額控除制度
なし
設置手続き
契約の流れ」をご確認ください。

寄付金研究一覧PDF

寄付金

ある研究課題について、慶應義塾が寄付金を原資として研究を行う。

寄付研究講座※医学部・大学院医学研究科のみ

寄付金を原資として医学部内に研究推進組織(=講座)を設置して、慶應義塾が研究を行う。

(この表は横にスクロールできます)
項目名
寄付金
寄付研究講座※医学部・大学院医学研究科のみ
研究(業務)課題
寄付目的に応じて大学(教員)が定める。
教員の役割
寄付目的に応じて研究等を行う。
企業の研究者の役割
なし
得られるもの
寄付行為
同左 および講座設置情報の公開(企業名等)
知的資産
大学(教員)に帰属する。
研究費
寄付金
同左 ※原則として 3,000万円以上/年 × 3年
*一般管理費
(=オーバーヘッド/
間接経費)
経費全体(大学への支払額)の18%
税額控除制度
あり(寄付金税額控除)
設置手続き
コンタクト」よりご連絡ください。